糖尿病セミナーブログ
2015年8月11日 火曜日
毎日楽しく健康体操
「毎日楽しく健康体操」
担当:看護師 上本優子
本日は夏の運動をテーマにセミナーを開催しました。夏に運動をする際は、日中を避け、早朝や夕方の涼しい時間帯を選びましょう。それほど気温が高くないときでも湿度が高いと熱中症のリスクが高くなるため、無理をせずに休憩をいれながらご自身のペースで運動を行うことが大切です。また、こまめに水分補給することや帽子をかぶって直射日光を避けること、通気性や吸収性のよい服を選ぶことも重要です。
夏の運動の注意点を説明した後は、室内で楽しく運動出来るテレビ体操を紹介し皆さんと一緒に体を動かしました。軽快な音楽に合わせ、皆さん上手に体を動かせていましたよ!
まだまだ暑い日が続くと思いますが、工夫して運動を取り入れていきましょう。
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2015年8月3日 月曜日
夏の運動
|
|
「夏の運動」
担当:看護師 滝本真由美
毎日猛暑が続いています。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?炎天下での運動、活動が原因だけでなく、高齢者の方は室内で熱中症になる場合もあります。糖尿病の方は症状が重症化しやすいため注意が必要です。
今回の教室では、熱中症についてその予防方法と発症時の対策の説明を行い、厳しい夏を何とか乗り切っていただきたいと思います。そのためには適度な運動を取り入れ体力をつける事が大切ですが、炎天下における屋外での運動、ウオーキングは逆に危険となる場合もあります。そこで室内でも出来る運動をさらに楽しめるよう考え、参加者と一緒に実践してみました。皆さんも知っている「水戸黄門」「青い山脈」などの懐メロに合わせた体操をいくつか行いました。実施する際は休憩を入れながら、水分補給を忘れずにしましょう。
安全で効果的な運動を取り入れる工夫をし、運動を楽しみましょう。また、オリジナル運動療法を考案しています。月に1回開催している当院の運動セミナーに気軽に参加し、一緒に運動しませんか?
|
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2015年7月25日 土曜日
薬物療法と低血糖
「薬物療法と低血糖」
担当:薬剤師
糖尿病治療薬の副作用には低血糖があります。糖尿病治療薬には、いろいろな種類の薬があり、SU剤や即効性インスリン分泌促進薬、インスリンなどは比較的低血糖が起こりやすい薬剤になります。その他の経口血糖降下薬は、単独服用時の低血糖は少ないといわれていますが、SU剤やインスリンとの併用で、低血糖が起こる可能性が高くなることがあるので注意する必要があります。低血糖症状には、冷汗、動悸、震え、倦怠感などの自律神経症状から、進行すると意識障害や昏睡などの中枢神経症状までに至る事もあり、その場合は早急な対処が必要となります。低血糖の予防のためにも薬の量や飲み方を正しく守り、外出時などは必ず砂糖かぶどう糖を携帯するようにしましょう。
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2015年7月23日 木曜日
肥満症は危険がいっぱい!!
|
|
「肥満と危険」
担当:診療放射線技師 久野淳也
本日の、糖尿病セミナーは肥満についてお話させて頂きました。糖尿病も肥満も生活習慣病の1つであり、特に肥満・肥満症に対する予防は他疾患との関連性を抑制する事が可能であり、ここ最近において異所性脂肪からの脂肪肝、脂肪肝を併発した高輝度膵と言われる病態が注目を浴びています。脂肪肝は、肝細胞へ脂肪滴(中性脂肪)が蓄積する事で発症すると言われており、高輝度膵は、膵細胞外間質へ脂肪細胞が沈着する事でおきると言われています。また、最近の報告ではこのような状態の場合、優位にメタボリック症候群を合併し、インスリン抵抗性からの糖尿病も起きやすくなると言われております。また、併発している異所性脂肪優位の方は、心疾患の危険因子である事も判明してきています。以上の内容をUS・CT画像を交えながらお話させて頂きました。今後肥満と危険を認識して肥満症にならないように日常生活を見直して頂ければ幸いに思います。
|
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2015年6月29日 月曜日
2015年 7月の糖尿病セミナー・教室の案内を掲載しました
7月
糖尿病セミナー・教室開催予定です
2015年7月(セミナー15:00~15:40)
1日 みんなと一緒に わくわく体操 (看護師)
8日 食品交換表を使って献立を立てよう (管理栄養士)
15日 薬物療法と低血糖 (薬剤師)
22日 肥満と危険 (診療放射線技師)
29日 (第128回教室15:00~16:00)
夏の運動 (看護師)
糖尿病セミナー・教室は参加無料です。
どなたでも参加できますので、お気軽にお越しください。
毎週水曜日開催しています(当院東待合室にて)
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2015年6月29日 月曜日
画像診断(エコー実演)
|
|
「画像診断(エコー実演)」
担当:診療放射線技師 久野淳也
本日の糖尿病教室は、画像診断と題してエコー検査の実際・実演を行いました。病院における画像検査は多種多様ありますが、超音波検査の果たす役割は特に重要な検査法となっております。検査内容も昨今では消化器は勿論の事、管腔臓器(胃や大腸など)においても必要不可欠な検査として認識されており、今後も需要は増えると思われます。また、装置側の進歩も目覚ましく、実質臓器(肝臓、甲状腺など)における硬さを表す検査法や、幅広い血流分布を表示する法など非侵襲的な検査法として定着しており今後も進歩して行く事が期待されております。この超音波検査は、超音波医学の知識、経験など幅広い観点から専門的知識を習得された、専門医とその指導・監督の下、検査に携わる検査士において検査される事により患者様に多大な情報を提供する事が出来ます。本日は以上なことを踏まえ、多数の症例をお見せしながら検査の重要性についてお話させて頂きました。 |
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2015年6月29日 月曜日
お口の手入れをしていますか?
「お口の健康」
担当:看護師 滝本真由美
本日は「お口の健康」についてお話しさせて頂きました。皆様のお口の中は健康ですか?私も定期的に歯科で健診を受けていますが、改めて、健康な歯の大切さを実感しています。糖尿病の合併症として歯周病が注目され、歯科でもその指導に取り組んでいる施設が増えています。毎日、毎食後の正しい歯磨きと歯科への定期検診、そして良好な血糖コントロールに努め、自分の歯は自分で守り、健康な歯を維持していきましょう。それが体の健康につながり、笑顔になれる秘訣です。
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2015年6月15日 月曜日
食品交換表を活用していますか?
「使ってみよう食品交換表」
担当:管理栄養士 宮島
先月のセミナーでは糖尿病の食事療法の基本について説明し、本日のセミナーでは食品交換表の使い方についてお話しました。初めて食品交換表を使う参加者もみえましたが、セミナーの後半になると手際よく1単位の量を調べることが出来ていました。少しずつ食品交換表の使い方に慣れ、食事療法に活かしていただきたいと思います。
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2015年6月5日 金曜日
ペットボトルを持って始めよう!!
「簡単!ペットボトル体操」
本日はペットボトルを使用した体操を行いました。前半は運動の効果を説明し、後半は座位と立位で体操しました。参加された皆様方へ、その効果・効用が期待できそうです?
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2015年6月2日 火曜日
2015年 6月の糖尿病セミナー・教室の案内を掲載しました
6月
糖尿病セミナー・教室開催予定です
2015年6月(セミナー15:00~15:40)
3日 誰でも出来る 簡単ストレッチ体操 (看護師)
10日 使ってみよう 食品交換表 (管理栄養士)
17日 お口の健康 (看護師)
24日 (第127回教室15:00~16:00)
画像検査 ( エコー実演 ) (診療放射線技師)
糖尿病セミナー・教室は参加無料です。
どなたでも参加できますので、お気軽にお越しください。
毎週水曜日開催しています(当院東待合室にて)
投稿者 やまねクリニック | 記事URL