ホーム 糖尿病 糖尿病 当院では糖尿病治療に力を入れています。 当院では、日本糖尿病学会専門医が診断・治療を行っています。 日本糖尿病学会専門医は 増え続ける糖尿病と糖尿病が原因となって生じる様々な合併症の治療について高い能力を持つものとして日本糖尿病学会が厳しい審査基準をもって選考し認定した医師である。 ▲ページの先頭へ 専門医と専門スタッフのいる病院 当院には、認定専門医と糖尿病療養指導士、管理栄養士がいます。 当院では、日本糖尿病学会が認定した専門的知識を有する専門医と糖尿病療養指導士認定機構が認定した糖尿病療養指導士による治療と療養指導を受ける事が出来ます。 また、当院では日本糖尿病学会専門医の指導のもと、日本糖尿病療養指導士の資格を取得する事が出来ます。詳細は(社)日本糖尿病療養指導士認定機構のホームページを御参照ください。http://www.cdej.gr.jp/ ▲ページの先頭へ 当院における取組みについて 近年糖尿病の患者様が増えてきています。 糖尿病は、三大合併症と言われる糖尿病腎症、網膜症、神経障害のほか、心筋梗塞、脳梗塞など引き起こす病気です。 まず患者様の自己管理が最も大切です。当院では専門知識をもったスタッフでチーム医療を行っています。日本糖尿病学会専門医の指示のもと、糖尿病療養指導士が患者様の生活習慣に合わせた分かりやすい説明をしています。また、管理栄養士が「何をどれだけ食べたらよいか」を具体的に示し、継続して行える食事療法を指導しています。 「血糖をコントロールし、合併症を抑え、健康的で充実した生活を過ごしていただきたい」これが全スタッフの願いです。糖尿病に関してお困りのことがありましたら、なんでも遠慮なくご相談ください。 ▲ページの先頭へ 糖尿病コントロール入院とは? 普段の食生活を見直す良い機会になります。 患者様の状態に合わせたお薬をお出しします。 無理のない運動療法による指導を行います。 ▲ページの先頭へ 活動の様子 健康まつりの風景 <夜間糖尿病教室> <糖尿病劇場> <糖尿病合併症コーナー> <集合写真> 大変多くの皆様に参加いただき、大盛況のうちに終えることができました。参加された方々、またご協力いただいた皆様にこの場をお借りして重ねて感謝申し上げます。ありがとうございました!やまね病院 糖尿病療養指導委員会 その他の詳しい内容はブログにて掲載中です♪ ▲ページの先頭へ <活動記録> 第 179回(19. 9 . 4 ) 糖尿病と認知症第 177回(19. 8 . 7 ) フレイルって何だろう?第 176回(19. 7 . 3 ) あなたの肝臓は大丈夫?第 175回(19. 6 . 5 ) シックデイとは第 174回(19. 5 . 8 ) 高血圧と糖尿病第 173回(19. 4 . 3 ) 膵臓と糖尿病第 172回(19. 3 . 6 ) 腎臓と糖尿病第 171回(19. 2 . 6 ) 生活習慣病と糖尿病第 170回(19. 1 . 9 ) 肥満と糖尿病第 169回(18.12.26) 振り返ろう 2018、クイズ こんな時どうする?第 168回(18.11.12) 糖尿病とその歴史~織田○○も糖尿病だった~第 167回(18.10.31) 糖尿病と骨粗鬆症第 166回(18. 9 .19) 糖尿病と認知症第 165回(18. 8 .22) フレイルって何?フレイルを知ることからはじめる健康生活第 164回(18. 7 .25) あなたの肝臓は大丈夫?第 163回(18. 6 .27) シックデイとは第 162回(18. 5 .30) あなたの血圧 大丈夫?第 161回(18. 4 .25) 膵臓と糖尿病第 160回(18. 3 .28) 糖尿病腎症について第 159回(18. 2 .28) 生活習慣病と糖尿病第 158回(18. 1 .31) 肥満と糖尿病第 157回(17.12.20) 交流会第 156回(17.11.29) 糖尿病を正しく理解しよう第 155回(17.10.18) コツコツ丈夫な骨づくり第 154回(17. 9 .27) 認知症~自分のため家族のために知ってほしいこと~第 153回(17. 8 .30) フレイルを知ることからはじめる健康生活第 152回(17. 7 .26) あなたの肝臓は大丈夫?~7月28日は日本肝炎デーです~第 151回(17. 6 .28) 画像検査いろいろ第 150回(17. 5 .31) 糖尿病の自己管理を行うコツ第 149回(17. 4 .26) あなたが変わる運動のコツ第 148回(17. 3 .29) クイズで楽しく学ぼう糖尿病第 147回(17. 2 .22) 糖尿病と認知症第 146回(17. 1 .25) 肥満と生活習慣病 第 145回(16.12.21) 交流会第 144回(16.11.30) 肥満症~画像と栄養面から~第 143回(16.10.26) 骨は丈夫に 血糖値は良好に第 142回(16. 9 .28) どうしたら良い??認知症~9月21日は世界アルツハイマーデーです~第 141回(16. 8 .31) 七転び八起き 笑顔で下げよう血糖値第 140回(16. 7 .27) あなたの肝臓病は大丈夫?~7/28は日本肝炎デーです~第 139回(16. 6 .29) 画像検査いろいろ第 138回(16. 5 .25) 糖尿病の自己管理を行うコツ第 137回(16. 4 .27) あなたが変わる運動のコツ第 136回(16. 3 .30) クイズで学ぼう糖尿病第 135回(16. 2 .23) 糖尿病と認知症第 134回(16. 1 .27) 肥満と生活習慣病第 133回(15.12.16) 交流会第 132回(15.11.25) 画像検査(エコー実演)第 131回(15.10.28) 自分の足は自分で守ろう第 130回(15. 9 .16) 画像検査いろいろ第 129回(15. 8 .26) 七転び八起き 笑顔で下げよう血糖値第 128回(15. 7 .29) 夏の運動第 127回(15. 6 .24) 画像診断(エコー実演)第 126回(15. 5 .27) 糖尿病の自己管理を行うコツ第 125回(15. 4 .22) あなたが変わる運動のコツ第 124回(15. 3 .25) クイズで楽しく学ぼう糖尿病第 123回(15. 2 .25) 糖尿病と認知症第 122回(15. 1 .28) 肥満と生活習慣病第 121回(14.12.24) 交流会第 120回(14.11.26) 画像検査(エコー実演)第 119回(14.10.22) 自分の足は自分で守ろう第 118回(14. 9 .24) 糖尿病災害マニュアル~災害に負けない備えを~第 117回(14. 8 .27) あっと驚く薬の話第 116回(14. 7 .30) 夏の運動第 115回(14. 6 .25) 画像検査(エコー実演)第 114回(14. 5 .28) 糖尿病だけではない何かが隠れているかも第 113回(14. 4 .30) あなたが変わる運動のコツ第 112回(14. 3 .26) クイズで楽しく学ぼう糖尿病第 111回(14. 2 .26) 糖尿病と認知症第 110回(14. 1 .29) 肥満と生活習慣病第 109回(13.12.25) 交流会・試食会第 108回(13.11.27) エコー検査実演第 107回(13.10.30) 自分の足は自分で守ろう第 106回(13. 9 .25) 画像検査 いろいろ第 105回(13. 8 .28) 七転び八起き 笑顔で下げよう血糖値第 104回(13. 7 .31) 夏の運動第 103回(13. 6 .26) 画像検査(エコー実演)第 102回(13. 5 .29) 尿病だけではない 何かが隠れているかも第 101回(13. 4 .24) あなたが変わる運動のコツ第 100回(13. 3 .27) 100回記念だよ 全員集合!第 99回(13. 2 .27) 肥満と生活習慣病第 98回(13. 1 .30) 糖尿病と認知症??第 97回(12.12.19) 交流会第 96回(12.11.28) 画像検査(エコー実演)第 95回(12.10.31) 自分の足は自分で守ろう第 94回(12. 9 .26) 画像検査 いろいろ第 93回(12. 8 .29) 七転び八起き 笑顔で下げよう血糖値第 92回(12. 7 .25) 夏の運動第 91回(12. 6 .27) エコー実演会第 90回(12. 5 .30) 骨粗鬆症について第 89回(12. 4 .25) あなたが変わる運動のコツ第 88回(12. 3 .28) クイズで楽しく学ぼう糖尿病第 87回(12. 2 .29) 肥満と生活習慣病第 86回(12. 1 .25) これであなたも外食の達人!!楽しく選んでカロリー計算第 85回(11.12.28) 交流会第 84回(11.11.30) 画像検査(エコー実演)第 83回(11.10.26) 生活習慣における肥満-画像と栄養面から解説します-第 82回(11. 9 .28) 夏の運動第 81回(11. 8 .31) 七転び八起き 笑顔で下げよう血糖値第 80回(11. 7 .27) 足の合併症-自分の足は自分で守ろう-第 79回(11. 6 .29) 実演・画像検査第 78回(11. 5 .25) 糖尿病だけではない 何かが隠れているかも第 77回(11. 4 .27) あなたが変わる運動のコツ第 76回(11. 3 .30) あなたの知らない薬の世界第 75回(11. 2 .23) 肥満と生活習慣(太らない食べ方)第 74回(11. 1 .26) 糖尿病!! なやんでいるのはあなただけではない第 73回(10.12.22) 交流会+やまね病院クリスマス歌の会第 72回(10. 9.29) あなたにもできる!楽しく続ける運動とは!?第 71回(10. 8.25) 画像検査(エコー実演)第 70回(10. 7.28) 自分の足は自分で守ろう!!第 68回(10. 6.30) 糖尿病だけでない 何かが隠れているかも!?第 67回(10. 5.26) わかって飲もう!正しく飲もう!!第 66回(10. 4.28) あなたでもできる!!楽しく続ける運動とは?第 65回(10.3.31) 油断大敵!!肥満に注意!第 64回(10. 2.24) 七転び八起き 笑顔で下げよう血糖値!第 63回(10. 1.27) 交流会 ♪第 62回(09.12.16) 交流会 お楽しみに♪第 61回(09.10.28) わかって飲もう 正しく飲もう ~薬物療法~第 60回(09. 9.30) あなたにもできる♪ 楽しく続ける運動とは☆ ~運動療法について~第 59回(09. 8.26) あなたの血管は大丈夫?? ~動脈硬化~第 58回(09. 7.29) 足のお手入れはあなた次第 ~1時間でわかるフットケア~第 57回(09. 6.24) 糖尿病だけではない!何かが隠れているかも? ~合併症について~第 56回(09. 5.27) わかって飲もう 正しく飲もう ~薬物療法~第 55回(09. 4.22) あなたにもできる!!楽しく出来る運動とは!? ~運動療法~第 54回(09. 3.25) 無理せず!あせらず!楽しみながら! ~食事療法について~第 53回(09. 2.25) 七転び八起き 笑顔で下げよう血糖値 ~糖尿病と日常生活~第 52回(09. 1.28) 交流会第 51回(08.12.19) 年末年始の食事第 50回(08.11.26) 合併症(認知症)第 49回(08.10.22) 薬物療法第 48回(08. 9.24) 運動療法第 47回(08. 8.27) 交流会第 46回(08. 7.30) 糖尿病とは第 45回(08. 6.25) 合併症第 44回(08. 5.28) 薬物療法第 43回(08. 4.30) 運動療法第 42回(08. 3.26) 食事療法第 41回(08. 2.27) 糖尿病とは第 40回(08. 1.30) 交流会第 39回(07.12.19) 年末年始の食事について第 38回(07.11.28) 薬物療法&低血糖第 37回(07.10.31) 糖尿病の食事療法第 36回(07.09.26) 糖尿病とは・合併症第 35回(07.08.29) 運動療法・フットケア第 34回(07.07.18) 交流会 ~夏の間食~第 33回(07.06.27) 骨と糖尿病第 32回(07.05.31) 糖尿病とは第 31回(07.04.25) 食事療法 ~あなたも料理の鉄人?~第 30回(07.03.28) 運動療法 ~準備運動・・・フットケア~第 29回(07.02.28) 合併症 第 28回(07.01.31) 交流会 ~年末年始の生活を振り返って~第 27回(06.12.20) 年末年始の食事第 26回(06.11.29) 糖尿病とは ~院長の話~第 25回(06.10.25) 運動療法第 24回(06.09.27) フットケア第 23回(06.08.30) 薬 物 療 法第 22回(06.07.25) 交 流 会第 21回(06.06.28) 合併症② ~口腔ケア~第 20回(06.05.31) 合併症① ~院長の話~第 19回(06.04.26) 運動療法 ~有酸素運動って何??~第 18回(06.03.29) みんなで選ぼう今日の献立第 17回(06.02.22) 糖尿病とは第 16回(06.01.25) 交流会 ~年末年始の生活を振り返って~第 15回(05.12.21) 年末年始の食事第 14回(05.11.30) フットケア ~上手な靴の選び方~第 13回(05.10.26) みんなでゲームをしながら運動しよう第 12回(05.09.28) 糖尿病についての検査の話第 11回(05.08.24) 食事について第 10回(05.07.27) 交流会第 9 回(05.06.29) 糖尿病とは(合併症) 口腔ケア第 8 回(05.05.25) 糖尿病とは(合併症) 運動療法第 7 回(05.04.27) 糖尿病とは(合併症) フットケア第 6 回(05.03.30) 合併症について 交流会第 5 回(05.02.23) 合併症について 間食について第 4 回(04.12.15) 糖尿病とは、 年末年始の食事について第 3 回(04.10.23) 糖尿病とは、 運動療法 ~実践編~第 2 回(04.09.11) 糖尿病とは、 運動療法 ~基礎編~第 1 回(04.06.12) 糖尿病とは、食事療法、運動療法、薬物療法、合併症