糖尿病セミナーブログ

2014年11月27日 木曜日

2014年 12月の糖尿病セミナー・教室の案内を掲載しました

      xmas12月xmas

糖尿病セミナー・教室開催予定です
2014年12月(セミナー15:00~15:40)

 3日  みんなと一緒に!わくわく体操   (看護師)

10日  美味しく楽しく外食のコツ        (管理栄養士)

17日  セミナーはありません

24日  (第121回教室 15:00~16:00)
             交流会

糖尿病セミナー・教室は参加無料です。
どなたでも参加できますので、お気軽にお越しください。
毎週水曜日開催しています(当院東待合室にて)

投稿者 やまねクリニック | 記事URL

2014年11月27日 木曜日

エコー検査を実際に見てみましょう

image1 image2

「画像検査(エコー実演)」
担当:診療放射線技師 久野淳也

 本日は、医療における超音波検査(以下エコー検査)の有用性についてお話させて頂きました。病院では、患者様の病気を早期発見・早期治療するために各種画像診断装置を駆使して検査を行っていますが、その中でエコー検査の果たす役割は大変重要なものとなっています。
 教室前半では、エコー検査の説明と重要性について一部画像をお見せしながら講義させて頂きました。後半はメーカー様からお持ち頂いた実際のエコー装置を用い、頚動脈エコーの検査内容を実演しながら説明させて頂きました。また、今回は新しい試みとして最新の画像表示方法(低血流表示法や組織の固さを表示する方法など)をメーカー様から内容説明をして頂きました。
 エコー検査の実演会は年2回程行っており、参加される方には大変好評な内容となっております。今後も医療画像、時に超音波検査の有用性についてお伝えしていきたいと思っています。

投稿者 やまねクリニック | 記事URL

2014年11月21日 金曜日

動脈硬化で後悔しないためには・・・

「動脈硬化で後悔しないために」
担当:診療放射線技師 久野淳也

 本日のセミナーは、動脈硬化で後悔しないためにと題してのお話です。最近TVなどの各報道で動脈硬化について特集が組まれたりして一般的に耳にする事があります。糖尿病の合併症における細血管性病変と、循環器系疾患における動脈硬化について疾患例を挙げながら、その病態についてお話させて頂きました。通常動脈硬化とは、硬化性病変(動脈硬化)とアテローシス病変(粥状硬化)に分けられますが、臓器における末梢細胞障害を起こすのはアテローム性硬化が原因である事が多く、画像上評価するには、特にエコー検査で有用とされています。動脈硬化の本質は如何に早期の状態で発見し、臓器障害を未然に防ぐかにかかっております。今後もエコー検査の有用性を示しながら、最新情報をお届けできればと思っています。
 

 

投稿者 やまねクリニック | 記事URL