ブログ
2013年5月30日 木曜日
「食事療法の基本」
「食事療法の基本」
担当:管理栄養士 宮島
本日は糖尿病の食事療法のセミナーを行いました。糖尿病食と聞くとマイナスイメージを抱く方が少なくないように感じます。しかし、糖尿病食は特別な食事ではなく、バランスのよい健康食といえます。食事療法では、食事の量と質、タイミングが大切です。
まずは、普段の食生活を振り返り、出来ることから始めてみましょう。
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2013年5月17日 金曜日
「気になっていませんか?神経障害」を開催しました
「気になっていませんか?神経障害」
担当:看護師 滝本真由美
本日は三大合併症のひとつ、「糖尿病性神経障害」についてお話し致しました。網膜症や腎症は早期に自覚症状がなく進行していることがあります。神経障害は血糖値が上昇しはじめたらすぐに症状を感じる人が多く、合併症の中で一番早く発症します。痛い、痺れるなどの症状は確かに辛いですが、これを放置し、高血糖が続くと神経は変性し刺激を伝える事ができなくなります。その結果、何も感じなくなってしまい、危険な状態になってしまう事があります。自覚症状は、自分を守ってくれる信号だと受け止めてください。その信号をしっかり感じれるよう血糖をコントロールしていきましょう。
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2013年5月17日 金曜日
「動脈硬化で後悔しないために」を開催しました
「動脈硬化で後悔しないために」
診療放射線技師 久野淳也
今回は、動脈硬化についてのお話と、超音波画像を用いながら糖尿病と動脈硬化の関係についてセミナーを実施いたしました。糖尿病は合併症をいかに予防する事が出来るかにかかっています。合併症には細小血管性と大血管性に分けられますが、特に大血管性障害には動脈硬化が深く関係しています。今回は超音波で観察可能な血管(動脈)を解説させて頂き、参加された皆様方には糖尿病は血管病であるという認識を持って頂ければ幸いと思います。
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2013年5月1日 水曜日
「誰でもできる簡単ストレッチ体操」を開催しました
「誰でもできる簡単ストレッチ体操」
担当:看護師
今回はウォーミングアップとして、イスを使用して簡単に出来るストレッチを行いました。その後、音楽に合わせてリズムステップを致しました。ストレッチはとても体に良く、誰にでも行う事が出来ます。ぜひ、お試しください。
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2013年5月1日 水曜日
5月の糖尿病セミナー・教室の案内を掲載しました
5月の糖尿病セミナー・教室の予定表を掲載しました
皆様のご参加を心よりお待ちしております
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2013年5月1日 水曜日
「あなたが変わる運動のコツ」を開催しました
「あなたが変わる運動のコツ」
担当:看護師 北嶋由紀子
今回は『あなたが変わる運動のコツ』というテーマで糖尿病教室を行いました。前半はスライドを見ながら正しい歩き方のコツを学んでいただきました。実際にレクチャー致しましたので参考になったと思います。
後半はビデオを見ながら、参加者全員でラジオ体操を行いました。うっすらと汗をかく方もあり、水分補給しながら楽しく体操をすることが出来ました。
今後も楽しく運動(ウオーキング)をすることで、糖尿病治療に前向きに取り組んでいけるように指導していきたいと思います。
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2013年4月23日 火曜日
「クイズで学ぼう 糖尿病のお薬」を開催しました
「クイズで学ぼう 糖尿病のお薬」
担当:薬剤師 林 健司
今回のセミナーである糖尿病クイズはそこそこに、肩コリストレッチ体操や漢方のお話をさせて頂きました。漢方のお話は、大変興味深く皆様方お聞きになっていました。
今後も機会がありましたら、お伝えしたいと思います。
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2013年4月23日 火曜日
「栄養成分表示と品質表示を見てみよう」を開催しました
「栄養成分表示と品質表示を見てみよう」
担当:管理栄養士 宮島
本日は、実際の商品を見ながら栄養成分表示と品質表示にはどんなことが書いてあるのか説明を行いました。また、低カロリーや脂肪ゼロなどの強調表示や、賞味期限・消費期限の違いなども説明しました。
今後、食品を買う時の参考にしていただければ幸いです。
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2013年4月9日 火曜日
4月の糖尿病セミナー・教室の案内を掲載しました
4月の糖尿病セミナー・教室の予定表を掲載しました
皆様のご参加を心よりお待ちしております
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2013年4月9日 火曜日
「音楽に合わせてルンルン体操」を開催しました
「音楽に合わせてルンルン体操」
担当:看護師 田口奈津美
本日は、映画となりのトトロの「さんぽ」という曲に合わせて体操を行いました。
「久しぶりにみんなで音楽に合わせて踊って楽しかった」というような感想も聞けて嬉しかったです。
春になり気候が良くなったから外で運動しようと思っても、花粉が気になる・・・そんな方は、家の中でも簡単に出来るストレッチ体操をおすすめ致します。
投稿者 やまねクリニック | 記事URL