ブログ
2012年2月13日 月曜日
「油の摂り方・控え方」を開催しました
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2012年2月2日 木曜日
「肥満と危険」を開催しました
「肥満と危険」 セミナー担当:診療放射線技師 久野淳也
日本人の食生活が欧米化してきています。
それにつれて、循環器病疾患も増加してきており、平成20年の国民健康・栄養調査では、中年男性の3人に1人が肥満であると報告されています
肥満症とメタボリック症候群もしくは、生活習慣病(高血圧症、糖尿病、脂質異常症、肥満)と動脈硬化病変(循環器病疾患)は一つの連鎖として考えなければなりません。このような肥満と危険についての啓蒙活動を今後も院内またはホームページなどにおいて継続していければと考えています
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2012年1月27日 金曜日
2月の糖尿病セミナー・教室の案内を掲載しました

2月の糖尿病セミナー・教室の予定表を掲載しました。
皆様のご参加を心よりお待ちしております
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2012年1月26日 木曜日
1月糖尿病教室を開催しました
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2012年1月19日 木曜日
「誰にでも出来る 簡単ストレッチ体操」を開催しました
「誰にでも出来る 簡単ストレッチ体操」
ストレッチ体操の効果について説明をしながら、実施しました
入院中におけるベッドサイドや、ご自宅でイスに座りながら出来る簡単なメニューを紹介しました
次回は、参加者の皆様がより興味をもてるメニューやBGMなど工夫して行いたいと思います
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2012年1月12日 木曜日
「今日からできるバランスの良い食事」を開催しました
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2012年1月4日 水曜日
「あなたの瞳は大丈夫?」糖尿病セミナーを開催しました
担当看護師:滝本 真由美
1月3日は瞳の日でしたので、今回のセミナーは眼についてお話させて頂きました
糖尿病の3大合併症は、網膜症、腎症、神経障害とありますがその中で網膜症は、最悪の場合失明に至る事もある恐ろしい合併症であります
日常の血糖コントロールも当然ながら、定期的な眼科受診も欠かさず行う事で早期診断、治療が可能となりますので定期受診が出来るように今後もアドバイスしていきたいと思います。
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2012年1月3日 火曜日
1月の糖尿病セミナー・教室の案内を掲載しました
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2011年12月29日 木曜日
平成23年12月28日糖尿病教室を開催しました。
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2011年12月24日 土曜日
平成23年12月21日「みんなで楽しくマルモ体操」とクリスマス会を開催しました
投稿者 やまねクリニック | 記事URL