ブログ

2016年4月22日 金曜日

動脈硬化性疾患について考えてみましょう

「動脈硬化で後悔しないために」
担当:診療放射線技師 久野淳也

 本日は動脈硬化に関する画像診断として、特徴的な血管エコー検査や、CT-angio、MRAなどの画像も提示しながら動脈硬化性疾患について、基礎からその危険性などについてお話させて頂きました。動脈疾患の発症は、基本的には生活習慣病(高血圧症・糖尿病・脂質異常症・肥満など)を起因とした、メタボリック症候群が原因と言われております。また、単独疾患より複合疾患で発症する事が多いようです。
 健康寿命を引き上げるために、生活習慣を見直してみませんか?

投稿者 やまねクリニック | 記事URL

2016年4月4日 月曜日

桜咲く時期になりました

image1image2



 

花香る節柄、皆様如何お過ごしでしょうか。
今年は全国的に開花宣言から低温続きで、お花見時期が長く続きそうですね。    
当病院近傍にあります、二子山公園での桜風景です。
この公園は、国指定史跡「二子山古墳群」に隣接する公園で、古墳では多数の埴輪が出土しており、毎年10月に春日井市主催のハニワ祭りが開催されます。     

  愛知県春日井市   二子山公園
  http://www.city.kasugai.lg.jp/machi/park/hutakoyamakoen.html

(撮影日平成28年4月3日)

投稿者 やまねクリニック | 記事URL

2016年3月10日 木曜日

「毎日楽しく健康体操」セミナーを開催しました

「毎日楽しく健康体操」
担当:看護師 滝本真由美

 本日のセミナーではロコモティブシンドロームを予防するロコモ体操を取り入れてみました。ロコモティブシンドロームとは運動器症候群のことで、骨、筋肉、関節などの運動機能の働きが衰えると日常生活の自立が困難となり、介護が必要になったり、寝たきりになったりする可能性が高くなります。今回取り入れたロコモ体操は音楽に合せながらユニークなポーズも取りいれ、イスに座ってできる簡単な体操でした。皆さん、笑顔で楽しめるロコモ体操を一緒にやりませんか。健康長寿を伸ばし、「健やかで幸せな長寿」の実現めざしましょう。

投稿者 やまねクリニック | 記事URL

2016年3月10日 木曜日

2016年3月の糖尿病セミナー・教室の案内を掲載しました

               cherryblossom3月cherryblossom

糖尿病セミナー・教室開催予定です
2016年3月(セミナー15:00~15:40)

 2日 毎日楽しく 健康体操 (看護師)      

 9日 えっ、こんなに!食べ物に含まれる塩分量 (管理栄養士) 

16日 糖尿病の薬物療法 (薬剤師) 

23日 (第136回教室15:00~16:00) 
    クイズで楽しく学ぼう 糖尿病 (看護師)

糖尿病セミナー・教室は参加無料です。
どなたでも参加できますので、お気軽にお越しください。
毎週水曜日開催しています(当院東待合室にて)

投稿者 やまねクリニック | 記事URL

2016年3月10日 木曜日

「糖尿病と認知症」のセミナーを開催しました

image1 image2

「糖尿病と認知症」
担当:看護師 上本優子

 本日は糖尿病と認知症についてお話をさせて頂きました。認知症は糖尿病の合併症の一つと言われております。高齢化が進む現代社会において、認知症を如何に、早期発見・治療につなげていくか、その重要性ついて説明致しました。最後に、簡単ですが認知症予防に効果的なリズム体操を行いました。



 

投稿者 やまねクリニック | 記事URL

2016年2月29日 月曜日

最新の花粉症情報です

花粉の飛散する時期です。
花粉症・アレルギーに関する情報につきましては当院ホームページ、その他の情報及び地区別内容については下記のWebなどをご参照下さい。

花粉症についての最新情報
  環境省ホームページ
   花粉症環境保健マニュアル2014年1月改定版
    http://www.env.go.jp/chemi/anzen/kafun/manual/full.pdf

花粉飛散情報
  KYOWA KIRIN
   花粉症ナビ
    http://www.kyowa-kirin.co.jp/kahun

  日本気象協会花粉情報 
   tenki.jp
    http://www.tenki.jp/pollen/5/26/

  環境省ホームページ
   花粉観測システム( はなこさん)            
    http://kafun.taiki.go.jp/Map.aspx?AreaCode=05

投稿者 やまねクリニック | 記事URL

2016年1月30日 土曜日

2016年 2月の糖尿病セミナー・教室の案内を掲載しました

                   2月

糖尿病セミナー・教室開催予定です
2016年2月(セミナー15:00~15:40)

 3日 歩いて健康! 良くなる血糖値(看護師)

10日 油の摂り方・控え方(管理栄養士)

17日 糖尿病の検査(検査技師)

24日 (第135回教室15:00~16:00) 
     糖尿病と認知症(看護師)

糖尿病セミナー・教室は参加無料です。
どなたでも参加できますので、お気軽にお越しください。
毎週水曜日開催しています(当院東待合室にて)

投稿者 やまねクリニック | 記事URL

2016年1月30日 土曜日

毎年2月は全国生活習慣病予防月間です。

詳しい内容につきましては、日本生活習慣病予防協会ホームページをご覧ください。
       http://www.seikatsusyukanbyo.com/monthly/


 

投稿者 やまねクリニック | 記事URL

2016年1月30日 土曜日

「肥満と生活習慣病」を開催しました

「肥満と生活習慣病」
診療放射線技師:久野淳也
管理栄養士:宮島

 

 近年、世界的な傾向として肥満・肥満症の方が増加しており、その合併症について問題視されています。日本人を含むアジア系住民は、軽度の肥満傾向であっても、循環器疾患(心疾患、脳血管疾患)を引き起こす事が最近の研究などで判明してきています。この飽食の時代において全体に肥満傾向になってきていると言われ、動脈硬化による循環器病疾患が懸念されるところであります。
 一方欧米諸国では、治療が必要である肥満症に対して危機感が少なく、WHO(世界保健機構)においてもBMIが30 (kg/m2)以上が肥満症であるとしています。IARC(国際がん研究機関:WHO内専門機関)は、肥満症増大はがん発症のリスク要因となっていると警告しています。又最近の研究報告では、食道、大腸、腎癌などのリスク要因である事が判ってきました。増加傾向である肥満症について、生活習慣病も含め見直しては如何でしょうか。

投稿者 やまねクリニック | 記事URL

2016年1月30日 土曜日

「糖尿病の薬物療法」セミナーを開催しました

「糖尿病の薬物療法」
担当:薬剤師

糖尿病治療の基本は、食事療法、運動療法そして薬物療法となります。薬物療法は、経口治療薬と注射薬(インスリン)があります。経口薬には最近さまざまな種類があり、患者様の病状や血糖値などにより、適切な治療薬が処方されますので、決められた用法や服用量を守って飲み続けることが大切です。また、低血糖や脱水症状など副作用を起こす薬剤もありますので、そのような時は早めに受診する様に指導しています。

投稿者 やまねクリニック | 記事URL

月別アーカイブ