2019年9月19日 木曜日
第178回糖尿病教室「糖尿病と認知症」を開催しました
投稿者 記事URL
|2019年9月19日 木曜日
投稿者 記事URL
|2019年7月16日 火曜日
診療予定は下記の通りです。
急患でかかられる場合は、お電話で確認の上お越しください。
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | ||
8月10日(土) | ○ | × | 8月16日(金) | ○ | ○ |
11日(日) | × | × | 17日(土) | × | × |
12日(月) | × | × | 18日(日) | × | × |
13日(火) | ○ | ○ | 19日(月) | ○ | ○ |
14日(水) | ○ | × | 20日(火) | ○ | ○ |
15日(木) | ○ | ○ | 21日(水) | ○ | × |
投稿者 記事URL
|2019年7月4日 木曜日
世界保健機関(WHO)は、2010年に世界的レベルでのウイルス性肝炎のまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消や感染予防の推進を図ることを目的として、7月28日を”World Hepatitis Day”(世界肝炎デー)と定め、肝炎に関する啓発活動等の実施を提唱しました。日本でもこれに呼応した取り組みとして、7月28日を日本肝炎デーと定め、肝炎の病態や知識、予防、治療に係る正しい理解が進むよう普及啓発を行うとともに、受診勧奨を推進しています。
肝臓は、沈黙の臓器とも呼ばれ黄疸などの症状が出てからでは病気が進行している可能性があります。日常の食生活や飲酒などにも気を配り定期健康診断や、特定健康診査などを活用し病気の予防・早期発見に心掛けましよう。
肝炎デーの詳細は下記のホームページをご参照ください。
厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/kanen/index.html
厚生労働省肝炎総合対策推進国民運動事業 ”知って肝炎”
http://www.kanen.org/
投稿者 記事URL
|2019年7月3日 水曜日
投稿者 記事URL
|2019年6月5日 水曜日
「シックデイとは」
看護師 滝本真由美
本日の糖尿病教室では、シックデイについてお話させていただきました。みなさんはシックデイの意味を知っていますか?糖尿病の方が糖尿病以外の病気になった状態を「シックデイ」病気の日、体調の悪い日と言います。風邪や発熱、下痢等で体に大きなストレスがかかるとストレスホルモンは血糖値を上昇させ血糖コントロールを乱してしまいます。さらにインスリンの分泌や働きが悪くなってしまい血糖値は高くなります。
これからは梅雨時期から夏に向け猛暑が予測されます。体調を崩しやすい時期ですので、シックデイになった時の正しい対処方法等を知っていただきたいと思います。糖尿病の方はそうでない方より病気が重篤化しやすい事を自覚していただき、生活習慣、体調管理には十分気をつけて下さい。不快指数の高いこの時期を少しでも快適に乗り切りましょう。
投稿者 記事URL
|2019年5月31日 金曜日
熱中症とは高温多湿な環境下において、体内の水分及び塩分(ナトリウムなど)のバランスが崩れたり、体内の調整機能が破綻するなどして発症する障害の総称で、様々な症状が現れます。熱中症は生活の中で大変身近なところで起きているため、十分にその危険性を認識しておく必要があります。また、熱中症は予防が大切です。
詳しい内容・最新情報は
環境省ホームページ 熱中症予防情報サイト
http://www.wbgt.env.go.jp/
総務省消防庁ホームページ 熱中症情報
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/fieldList9_2.html
などを参照して下さい。
◆熱中症を予防法するには
・ 室外では、日陰などを利用しこまめに休憩をとりましょう
・ 水分はこまめにとりましょう
・ 体調の悪いときは無理をせず、特に注意しましょう
・ 室内でも、温度には気をつけましょう
◆以下の方は特に注意が必要です
・肥満の方
・体調の悪い方
・持病のある方
・高齢者・幼児
・暑さに慣れていない など
投稿者 記事URL
|2019年5月8日 水曜日
日本高血圧学会と日本高血圧協会は、第30回日本高血圧学会総会において、毎年5月17日を「高血圧の日」と制定することを宣言しました。
詳細は特定非営利活動法人 日本高血圧学会のホームページをご参照ください。
投稿者 記事URL
|2019年4月5日 金曜日
投稿者 記事URL
|2019年3月13日 水曜日
花粉の飛散する時期です。
花粉症・アレルギーに関する情報につきましては当院ホームページ、その他の情報及び地区別内容については下記のWebなどをご参照下さい。
●花粉症についての最新情報
環境省ホームページ
花粉症環境保健マニュアル2014年1月改定版
http://www.env.go.jp/chemi/anzen/kafun/manual/full.pdf
●花粉飛散情報
KYOWA KIRIN
花粉症ナビ
http://www.kyowa-kirin.co.jp/kahun/hisan/
日本気象協会花粉情報
tenki.jp
http://www.tenki.jp/pollen/5/26/
環境省ホームページ
花粉観測システム( はなこさん)
http://kafun.taiki.go.jp/Map.aspx?AreaCode=05
投稿者 記事URL
|2019年3月7日 木曜日
投稿者 記事URL
|