スタッフブログ
2014年2月28日 金曜日
花粉の飛散する時期です。
花粉の飛散する時期です。花粉症・アレルギーに関する情報は当ホームページその他の情報及び、地区別内容については下記のWebなどをご参照下さい。
花粉症についての最新情報
環境省ホームページ
花粉症環境保健マニュアル 2014
http://www.env.go.jp/chemi/anzen/kafun/manual/full.pdf
花粉飛散情報
KYOWA KIRIN
花粉症ナビ
http://www.kyowa-kirin.co.jp/kahun/kahun_info/index.php
日本気象協会花粉情報
tenki.jp
http://www.tenki.jp/pollen/5/26/
環境省ホームページ
花粉観測システム( はなこさん)
http://kafun.taiki.go.jp/Map.aspx?AreaCode=05
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2014年2月5日 水曜日
毎年2月は生活習慣病予防月間です
毎年2月は生活習慣病予防月間です。詳しい内容につきましては、日本生活習慣病予防協会ホームページをご覧ください。
http://www.seikatsusyukanbyo.com/monthly/
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2014年1月17日 金曜日
「認知症をもっと理解しよう」 講演会を開催しました
平成25年12月26日に「認知症をもっと理解しよう」のテーマで当院山根院長による講演会が開催されました。いつも通院されている患者様や御家族の方にお越しいただき、会場に準備された席はいっぱいに埋まりました。講演内容は、認知症の診断、症状、そして認知症を予防するためのテーマにも焦点が置かれました。認知症を予防するためには趣味を持ったり、一人だけで閉じこもらないで周りの人たちとコミュニケーションを持って生活するなど、日々の生活に密着した話でもありました。また講演内容を聞くだけでなく、参加者に質問し、繰り返し感じて頂きながら講義されました。このように地域医療では日々の診療以外にも、必要とされる情報を皆様の視点で提供する事も重要な役割であると考えています。参加された皆様には心から感謝申し上げ致します。
やまね病院
看護師長 保村せい子
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2013年12月27日 金曜日
収益金のご報告
11月13日に行いました「健康まつり」におけるバザーの収益金は5万100円になりました。全額中部盲導犬協会に寄付させて頂きました。皆様の温かいお気持ちに心から感謝いたします。後日協会の方から、お礼状が届きましたので合わせて御報告致します。御協力有難うございました。
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2013年11月20日 水曜日
年末年始の診療予定です
年末は、12月30日(月)の午前中まで診療予定です。
年始は、1月4日(土)から通常診療になります。
|
午前 |
午後 |
|
午前 |
午後 |
12月26日(木) |
〇 |
〇 |
1月 1日(水) |
× |
× |
27日(金) |
〇 |
〇 |
2日(木) |
× |
× |
28日(土) |
〇 |
× |
3日(金) |
× |
× |
29日(日) |
× |
× |
4日(土) |
〇 |
× |
30日(月) |
〇 |
× |
5日(日) |
× |
× |
31日(火) |
× |
× |
6日(月) |
〇 |
〇 |
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2013年7月25日 木曜日
8月中旬の診療予定です
休診予定日は8月17日(第3土曜日)の当院休診日のみとなります。
他は、通常通りです。
|
午前 |
午後 |
|
午前 |
午後 |
8月10日(土) |
〇 |
× |
17日(土) |
× |
× |
11日(日) |
× |
× |
18日(日) |
× |
× |
12日(月) |
〇 |
〇 |
19日(月) |
〇 |
〇 |
13日(火) |
〇 |
〇 |
20日(火) |
〇 |
〇 |
14日(水) |
〇 |
× |
21日(水) |
〇 |
× |
15日(木) |
〇 |
〇 |
|
|
|
16日(金) |
〇 |
〇 |
|
|
|
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2013年7月19日 金曜日
熱中症に注意しましょう
熱中症を予防法するには
・室外では、日陰などを利用しこまめに休憩をとりましょう
・水分はこまめにとりましょう
・体調の悪いときは無理をせず、特に注意しましょう
・室内でも、温度には気をつけましょう |
以下の方は特に注意が必要です
・肥満の方 ・体調の悪い方
・持病のある方 ・高齢者・幼児
・暑さに慣れていない方など |
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2013年6月21日 金曜日
食中毒の発生しやすい季節です 注意をしましょう!!
食中毒を予防する6つのポイント(厚労省ホームページより)
・食品の購入 |
食品を購入する場合には、消費期限などを確認し、肉類・魚類は分けて包むなどしましょう。
|
・家庭での保存 |
購入後は、すぐに冷凍庫や冷蔵庫に入れましょう。
|
・下準備 |
調理台は常に清潔にしましょう。包丁などの調理器具も生肉・魚類を調理したら、洗った後、熱湯をかけましょう。
手洗いもこまめに行いましょう。
野菜類はきちんと洗いましょう。
|
・調理 |
調理は速やかに行いましょう。
加熱は、中心部の温度が75℃で1分間以上が目安です。
|
・食事 |
食事の前には手洗いをしましょう。
調理前後の食品を、長時間室温に放置しない。
|
・残った食品 |
時間が経ち過ぎたら、思い切って捨てましょう。
残った食品を温め直す時も、十分に加熱しましょう。 |
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2013年6月21日 金曜日
~睡眠への取り組み~
病気により入院された患者様は、多かれ少なかれ病院のベッドでは熟睡できないといった声を聴きます。
過去においてあのクリミア戦争で活躍したナイチンゲールは、
「看護によって、自然の力が働きやすくなるような環境的要因が適切に整えられたとき、患者は自然治癒力を最大限に発揮し、回復に向かうことができる」としています。
このことから入院された患者様の「熟睡できない」といった訴えを真剣に受け止め、少しでも睡眠がとれる環境に取り組み、「寝心地のよいベッド環境」として、
ベッドの快適なマットと、枕を一部のベッドではありますが取り入れました。
薬に頼るだけでなく良眠していただき、一日でも早いご回復をお祈りしています。
投稿者 やまねクリニック | 記事URL
2013年4月2日 火曜日
「100回記念だよ 全員集合!」を開催しました
|
|
|
|
|
統括:今回は平成25年3月27日に開催されました糖尿病教室が通算で100回目になりました。そこで今回は”糖尿病教室100回記念”と題して各部署から専門的な知識をちりばめた問題を作成して頂き、リレー形式で教室を開催させて頂きました。各部署の担当者から簡単なコメントを頂きましたのでここにスタッフブログとして掲載致します。
やまね病院ホームページ委員会責任者より
看護部:看護師 滝本 真由美
今回の糖尿病教室は第100回目を迎えました。「100回記念だよ 全員集合!」のテーマ通り、たくさんの方が参加してくださいました。今まで温かい思いで教室に参加してくれた皆様と一緒だったからこそ、ここまで楽しく取り組めたと思います。ほんとうにありがとうございました。スタッフ一同、そんな感謝の気持ちをこめて少しでも記念となる教室にしたいと思いました。院長先生からの糖尿病についての最新情報や、各セクションからは、リレー方式でゲームをしたりクイズ形式にしたりと、趣向をこらしました。そしてサプライズとして「やまねフラガール」によるフラダンスを皆さんに披露させていただきました。私も猛特訓の成果があったかなかったか?気分はすっかりフラガールでした(笑) 。
これからも皆さんと一緒に、楽しく笑顔になってもらえるような糖尿病教室やイベントを企画開催していきたいと思います。今後も参加の程よろしくお願い致します。
放射線科:診療放射線技師 久野淳也
今回は、穴埋め形式で問題を作成致しました。参加者が質問内容について的確に回答して頂いたのには正直ビックリいたしました。今までのセミナー・教室における講義の成果でしょうか???
今後も参加者の記憶に残る様な内容を、お話していきたいと思います。
検査科:臨床検査技師 小川
たくさんの方が参加してくださいました。フラダンスもみなさんと一緒に踊れて本当良かったと思います。
このようなイベントを今後も積極的に開催できればと思います。
薬剤部:薬剤師 林健司
本日はインスリンについて説明しました。治療をしっかり行なっていてもインスリンが必要になる事もあります。不安なことや分からないことがありましたら、いつでもスタッフにご相談ください。
栄養科:管理栄養士 宮島
カロリーの低いほうを選ぶクイズを行い、みなさん積極的に参加してくださいました。全問正解の方も多数みえました。みなさんの素敵な笑顔をたくさん見ることができ、本当に楽しい1時間でした。
|
投稿者 やまねクリニック | 記事URL