糖尿病セミナーは地域の皆様にも好評のイベントです。

糖尿病に良い食事方法や運動などをアドバイスします。

お電話の際HPを見たとお伝えください。052-901-3255 診療時間 AM9:00~11:30 PM4:00~6:00

糖尿病セミナーブログ

2016年10月6日 木曜日

どうしたら良い??認知症 ~9月21日は世界アルツハイマーデーです~

image1image2image3



 

どうしたら良い??認知症
~9月21日は世界アルツハイマーデーです~

 本日の糖尿病教室は「糖尿病と認知症」についてリレー方式で各専門分野からお話をさせていただきました。看護師からは「認知症とはどんな病気か」、放射線技師からは「認知症と画像診断」、薬剤師からは「認知症と薬」について説明し、参加された方は皆、熱心に耳を傾けてくださいました。
 高齢化に伴い認知症の数も増加しています。今や社会問題となっている認知症は今後もさらに深刻化していくことが予測されます。そんな現実の中で「もしも、親、妻、夫、身近な人あるいは自分自身が認知症になってしまったらどうしよう」そんな不安を少なからず誰もが抱いているのではないでしょうか。また、認知症は糖尿病などの生活習慣病と大きな関連があるとされています。認知症は誰にでもなる可能性があります。認知症を正しく理解し、正しい対応を心がけることで認知症を早期発見し、適切な治療と介護をうけることができます。一人で悩まず、ぜひ専門家に相談してください。そして認知症の患者や家族にはさりげなく自然で優しいサポートを心がけましょう。

投稿者 やまね病院