スタッフブログ

2020年5月26日 火曜日

熱中症に注意しましょう

新型コロナウイルスが蔓延する中、夏場のマスク着用は熱中症のリスクを高める可能性があります。いつも以上にこまめに水分摂取を心がけましょう。詳しい情報は下記のサイトにてご確認ください。
 
熱中症とは
 高温多湿な環境下において、体内の水分と塩分(ナトリウムなど)のバランスが崩れたり、体内の調整機能が破綻するなどして発症する障害の総称。めまい・失神、筋肉痛・筋肉の硬直、大量の発汗、頭痛・気分の不快・吐き気・嘔吐(おうと)・倦怠(けんたい)感・虚脱感、
意識障害・痙攣(けいれん)・手足の運動障害、高体温などの症状が現れます。熱中症は生活の中で大変身近なところで起きているため、十分にその危険性を認識しておく必要があります。また、熱中症は予防が大切です。(厚生労働省HPより)

 

 詳しい内容・最新情報は 
 
厚生労働省
   令和2年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」(5月~9月)
     https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10430.html

環境省
   熱中症予防情報サイト   
     http://www.wbgt.env.go.jp/

日本救急医学会
   熱中症診断ガイドライン2015
     https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/heatstroke2015.pdf

などご参照ください。

 熱中症を予防法するには
・ 室外では、日陰などを利用しこまめに休憩をとりましょう
・ 水分はこまめにとりましょう
・ 体調の悪いときは無理をせず、特に注意しましょう
・ 室内でも、温度には気をつけましょう

 以下の方は特に注意が必要です
・肥満の方        
・体調の悪い方
・持病のある方      
・高齢者・幼児
・暑さに慣れていない  など

投稿者 やまねクリニック | 記事URL

2020年4月15日 水曜日

面会制限のお願い(追加)

 感染予防対策のため、入院患者様への
病室内での面会は原則ご遠慮ください。
 面会を希望される方は一旦、3階
ナースステーションまでお越しください。
 
 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

投稿者 やまねクリニック | 記事URL

2020年4月10日 金曜日

診療前検温のお願い

 新型コロナウイルスの感染予防対策の一環として、
ご来院いただいたすべての患者様に診療前の検温を
お願いしております。
 ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

投稿者 やまねクリニック | 記事URL

2020年3月2日 月曜日

面会制限のお願い

面会制限のお願い

 以下のような症状のある方は、患者さんへの面会をご遠慮ください。
○発熱
○微熱・咳・鼻水などの風邪症状
○吐気・下痢・嘔吐

※面会はご家族のみとさせていただきます。
※12歳以下のお子様を連れての面会はご遠慮ください。
※遠方からの面会であっても、ご遠慮いただく場合があります。

 上記の症状の有無に関わらず、手指消毒マスクの着用をお願いします。

投稿者 やまねクリニック | 記事URL

2020年3月2日 月曜日

認知症カフェ・糖尿病教室 開催中止のお知らせ

 日本国内での新型コロナウイルス感染症の拡がりを受け、
  ・認知症カフェ(喫茶スリール)
  ・糖尿病教室
は当面中止とさせていただきます。
 今後開催時には、ご案内いたします。

投稿者 やまねクリニック | 記事URL

2020年2月1日 土曜日

当院院長がラジオ番組に出演します

投稿者 やまねクリニック | 記事URL

2019年11月8日 金曜日

年末年始の診療予定です

年始は1月4日(土)より通常通り診療を行います。
なお、急患の場合はお電話でお問い合わせください。

12月 1月
    午前 午後     午前 午後
26日 1日 × ×
27日 2日 × ×
28日 × 3日 × ×
29日 × × 4日 ×
30日 × × 5日 × ×
31日 × × 6日

投稿者 やまねクリニック | 記事URL

2019年11月1日 金曜日

毎年11月14日は世界糖尿病デーです

 世界保健機構(WHO)と国際糖尿病連合(IDF)は、11月14日を世界糖尿病デーと定め、国連は2006年総会において加盟国全会一致で”糖尿病の全世界的脅威を認知する決議”を可決しました。また、IDFは、”Unite for Diabetes”(糖尿病との闘いのために団結せよ)の
キャッチフレーズを採用し、この日を糖尿病に立ち向かう日と定めました。
 シンボルマークは団結を表す輪を示し、シンボルカラーのブルーは、国連の色と空を表しています。

詳しくは世界糖尿病デー公式ホームページをご覧ください。
http://www.wddj.jp/

今年のメインブルーライトアップは
滋賀県 彦根城です

投稿者 やまねクリニック | 記事URL

2019年9月30日 月曜日

当院では最新の超音波診断装置を導入しました

 当院では最先端技術を搭載したフルデジタル超音波診断装置を設置しております。従来の装置に比べ、さらに高画質な画像検査を提供できるようになりました。超音波検査は甚大に無害・無痛な検査で、繰り返して行えるため、病気の早期発見・経過観察に大変有効な検査です。プローブを体表に当てることで体内臓器の形態や血流状態をリアルタイムで表示でき、最新のElastgraphyにて病変の硬さも確認できます。
 検査中は苦痛も無く、リラックスしながら安心して受けていただけます。詳しい検査内容は、職員へお気軽にお尋ねください。

キヤノンメディカルシステムズ製 フルデジタル超音波診断装置

Shear Wave Elastography

SuperdMicro-vasucular

投稿者 やまねクリニック | 記事URL

2019年7月16日 火曜日

8月中旬の診療予定です

診療予定は下記の通りです。
急患でかかられる場合は、お電話で確認の上お越しください。

  午前 午後   午前 午後
8月10日(土) × 8月16日(金)
11日(日) × × 17日(土) × ×
12日(月) × × 18日(日) × ×
13日(火) 19日(月)
14日(水) × 20日(火)
15日(木) 21日(水) ×

投稿者 やまねクリニック | 記事URL